
むし歯や歯周病になりやすい
妊娠中は注意が必要です
妊娠中はホルモンバランスが大きく変化するほか、つわりによる嘔吐などでむし歯や歯周病のリスクが高まります。また妊婦が歯周病であることが、早産や低体重児のリスクを高めるといわれます。まずは妊婦歯科検診を受け、むし歯や歯周病の有無など口腔内の状況を調べ、必要な処置を受けましょう。また赤ちゃんが生まれる前に産後の口腔ケアについても知っておくとよいでしょう。
TROUBLE
こんな場合はご相談ください
- 口内状態が悪い
- つわりで歯みがきがつらい
- 歯ぐきが腫れた
- 検診を受けたい
- 妊娠中のむし歯を防ぎたい
- 産後の口腔ケアについて知りたい
- 妊娠中の歯周病を防ぎたい